Contents
概要
「コンクリート機械」とは、コンクリートの製造、運搬、打設に使用されるプラント設備・機械・器具・システムのすべてを表しています。
コンクリート機械技術委員会は機会部会に設置されており、「コンクリート機械」に関する様々な調査研究や標準化を行っています。委員会には、国土交通省、施工業者、メーカーよりメンバーが参加しています。
委員リスト
番号 | 会社名 | 分類 |
---|---|---|
1 | エクセン㈱ | コンクリートバイブレータ |
2 | 大成建設㈱ | コンクリート施工 |
3 | KYB㈱ | コンクリートミキサー車 |
4 | 極東開発工業㈱ | コンクリートポンプ |
5 | 三笠産業㈱ | コンクリートバイブレータ |
6 | 日工㈱ | コンクリートプラント及びポンプ |
7 | 鹿島道路㈱ | コンクリート施工 |
8 | ㈱フジタ | コンクリート施工 |
9 | ㈱KATO HICOM | コンクリートポンプ |
10 | ㈱北川鉄工所 | コンクリートプラント及びミキサ |
活動報告
平成19年度活動報告
No. | 事業課題 [テーマ] |
No. | 事 業 概 要 | No. | 実 施 項 目 |
1 | 安全性向上 | (1) | トラックミキサの安全要求事項の作成 | 1 |
包括的安全基準対応 C規格原案作成 (H18年度から継続) |
2 |
規格統一 |
(1) |
ISO/TC195/SC1活動支援 コンクリート機械関係国際規格共同開発委員会 |
12 |
・コンクリートポンプの安全要求事項の推進 ・コンクリートミキサ・プラントの安全要求事項の提案 |
(2) |
ISO/TC195/SC1国際会議出席 |
12 |
・TC195定例会議 ・SC1委員会 |
||
(3) |
ISO/TC195/SC1活動支援 (1)以外の技術的対応 |
12 |
・内部振動機 ・コンクリートポンプ-2 |
||
(4) |
コンクリートミキサ 改訂JIS A 8603 作成 |
1 |
ISO 18650-1:2004(11/12)及び ISO 18650-2:2006(4/20)対応 JISの作成(’07/6-‘08/6) |
||
3 |
未来技術開発 |
(1) |
工事現場などの見学会 新技術、新工法など |
見学会を実施する |
|
4 |
広報活動 |
(1) |
建設機械化協会HP コンクリート機械技術委員会ページの作成 |
機械部会ページにUPする |
機械種類と説明
1.コンクリートプラントおよびミキサ
コンクリートプラントは、電子制御方式の操作機構、品質管理装置、ならびに工場全体の集中管理装置などのコンピュータ化が図られている。さらに、集塵、防音、廃水処理装置などの組み込みにより公害防止対策が施されている。
コンクリートミキサは、重力式(可傾式と不傾式)および強制練り(パン型とパグミル型)とがあり、重力式では、可傾式がほとんどで、強制練りでは、パグミル型2軸式ミキサが主流となっている。その中で最近では軸をラセン状のアームにしたミキサも普及しはじめている。
2.トラックミキサ
コンクリートプラントは全国的に普及しており、トラックミキサは、主にアジテータトラックとして使用されている。
トラックミキサは、2t車(ドラム容量1.9m3)からGVW22t車(ドラム容量10.2m3)までのものがあるが、大量輸送できるGVW20t車 と、交通規制を受ける地域および中小規模工事向けとして4t車が需要の主流である。近年は経済性から7,8t車の需要も増加傾向にある。
また環境への配慮、機能を追加した電子制御方式も普及しはじめている。
3.コンクリートポンプ、およびコンクリートディストリビュータ
コンクリートポンプには、ピストン式とスクイズ式等があり、トラックに架装し折りたたみブームを搭載したポンプ車が主流を占め、ブーム長さが28~36m と長尺化の傾向にある。吐出量は最大150m3/h級まであり、吐出圧はピストン式では4MPa~15MPa、スクイズ式では、1MPa~2.5MPaが 一般的である。
モルタルポンプは、シールドセグメントの裏込めなどに利用されるものが多い。コンクリートディストリビュータは、コンクリート打設作業の合理化を図るため、種々のベースマシンと組合せて使用されている。
4.コンクリート吹付機
コンクリート吹付機は、NATM工法などトンネル工事の一次覆工、切羽安定などに需要が増大している。また、施工品質、労働環境の改善などからコンクリート吹き付け機のロボット化が進められている。
5.コンクリート振動機
コンクリート振動機は、内部振動機と外部振動機に分けられる。内部振動機は、振動筒内部に発振体と高周波モータを組み込んだフレキシブル形と発振体と把手 付モータを連結した手持形が依然主流である。
外部振動機は、型枠への着脱を容易にした移動形の高周波モータ式とテーブル振動機が普及しており、テーブル振 動機では近年、型枠をクランプすることで低騒音化を図っている。
6.コンクリート床仕上げ機
コンクリート床仕上げ機は、ロボット化した各種の機械が開発され、施工実績を伸ばしている。
7.その他のコンクリート機械
広範囲なコンクリート機械の内、前記範疇以外のトンネル用特殊型枠、各種ミキシング装置、コンクリートハツリ機、強制遠心調水機などがある。